札幌市南区の小児科・小児外科のはれにこキッズクリニック

お電話でのご予約・お問い合わせは

011-211-6612
感染症
検査

発熱の原因は?コロナ以外にも原因が?🤔💡

発熱の原因は?コロナ以外にも原因が?🤔💡

小学校から連絡が来て、言われたことはありませんか?
”お子さんが発熱しています、小児科さんにすぐにかかってください”と。

そして、小児科で言われませんでしたか?
”感染症の検査は発熱から12-24時間経過してからの検査がオススメです。また、明日、いらしてください”と。

自分の仕事を中断し、職場の他のメンバーに頭を下げながら早退して、明日も休むなんてムリ、、、。

当院では6歳以上であれば、「BioFire SpotFire R パネル」により、以下の12種類のウイルスおよび細菌を一度の検体採取で検査できます。
お子さんがコロナウイルス感染と診断された明日から出張のお父さん、他の兄弟のイベントに出かけなければ行けないお母さん、その他のご家族の早期の検査にも有用です。

検査対象病原体一覧

  1. SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)
  2. インフルエンザウイルス(A型およびB型)
  3. 季節性コロナウイルス(従来型)
  4. RSウイルス(呼吸器合胞体ウイルス)
  5. ヒトメタニューモウイルス
  6. アデノウイルス
  7. ヒトライノウイルス/エンテロウイルス
  8. パラインフルエンザウイルス
  9. マイコプラズマ・ニューモニエ
  10. クラミジア・ニューモニエ
  11. 百日咳菌
  12. パラ百日咳菌

検査の特徴

  • 迅速な結果:検査時間は約15~17分で完了し、症状が出たその日のうちに結果が得られます。
  • 高精度な診断:PCR法を使用しており、正確な診断が可能です。
  • 1回の検体採取で済むため、何度も鼻や喉から検体を取る痛みを避けられます。
  • 早期診断と治療:インフルエンザやマイコプラズマ、百日咳などの場合は、結果をもとに特効薬を早期に投与することができます。
  • 自己負担額:3割負担の場合は5000円程度、2割負担は3000円、1割負担は1500円となり、医療費助成制度(マル子やマル青)対象のお子様は無料です。

この検査により、「インフルエンザも新型コロナも陰性なのに、なぜ発熱しているのか?」といった不安を一度の検査で解消できます。発熱や感染症状が見られる際は、ぜひ当院での検査をご検討ください。

迅速かつ正確な感染症診断を提供します!

お客様の健康と安心を第一に考え、当クリニックでは最新のNastedPCR SpotFireを導入しています。この革新的な診断法により、感染症の検査が以下のメリットをもたらします。

1. すぐに結果がわかります!

当クリニックでは、NastedPCR SpotFireを用いた検査により、発熱当日でも短時間で結果を提供します。従来と同じ鼻から採取する検体一本で大丈夫です。これにより、診断を待つストレスを軽減し、迅速な対応が可能です。急な体調不良や感染症の疑いがある際にも、当クリニックならすぐに結果を確認できます。

2. 正確な検査で安心を!

診断の精度は治療の質を左右します。NastedPCR SpotFire技術は、従来の検査法と比べて非常に高い感度と特異性を誇ります。これにより、感染症の早期発見が可能となり、適切な治療を迅速に開始できます。お客様一人ひとりに対し、正確な診断を提供し、安心して治療を受けていただけます。


Nasted PCR SpotFireの特長

  • 迅速な検査結果: 短時間で診断結果を取得できます。
  • 高い検出感度: 微量のウイルスや細菌も見逃しません。
  • 正確な診断: 偽陽性や偽陰性のリスクを最小限に抑えます。
  • 多様な感染症の検出: コロナウイルスを含む様々な感染症を同時に診断できます。
bioMerieux Japan Spotfireパンフレットより引用

注意点

NastedPCR SpotFireは多くのメリットを提供する一方で、いくつかのデメリットも存在します。その一つが、既存の感染を検知する可能性があるという点です。これは特に過去の感染が長期間残っている場合に起こることがあり、現在の感染状態を正確に反映しない可能性があります。このため、検査結果を解釈する際には、過去の感染履歴や症状との総合的な判断が必要となります。 そのため、他院での検査の状況や過去の感染のお話は詳しくお伺いします。多くの方に利用していただくためにも、受診前のWeb問診入力にぜひご協力ください。

ご利用時の負担

新型コロナウィルスやインフルエンザA/B、マイコプラズマ、百日咳菌を含む15種類の病原微生物の核酸を nested PCR法により、同時に検出できます。検体採取から約15分で結果が得られるため、上記の方法より優れていますが、検査費用が高い難点があります。お子様で負担0%の場合には問題になりませんが、ウイルス・細菌核酸多項目同時検出 判断料含めて1500点 1割負担の場合1500円 3割負担の場合4500円 自費の場合15000円となります。


安心と信頼の医療サービスを


はれにこキッズクリニックは、NastedPCR SpotFireを通じて、お客様に最高の医療サービスを提供することをお約束します。感染症の早期発見と治療のために、是非当クリニックをご利用ください。お客様の健康と安心を守るため、私たちは日々努力を惜しみません。

お問い合わせ・ご予約

健康診断や感染症の検査が必要な方は、お気軽にご連絡ください。お客様の健康を守るため、迅速かつ正確な診断を提供します。

https://harenico-kids.mdja.jp
コラム一覧