Q&A よくあるご質問
-
当日予約ができなかったのですが子どもの症状で心配なことがあります。どうしたら良いでしょうか・・。
心配な症状がございましたらまずはその旨お電話でご相談ください。
-
登園・登校許可証・診断書などの発行もお願いできますか?
もちろんです。
診断書などの文書発行料金についてはこちらから最新の料金をご確認ください。
https://harenico.com/category/cost/
お電話でのご予約・お問い合わせは
通常外来では、風邪やお腹の不調、日常的に気になる症状を丁寧に診察しています。
原則予約制で、なるべく待ち時間が少なくなるよう工夫しており、発熱のお子さんと他のお子さんができるだけ接触しないような配慮もしています。
当日の予約枠は朝8時からオンラインで簡単に取ることができ、急な症状があった場合でもお電話でのご相談を受け付けています。
お子さんの小さな不調でも、どうぞお気軽にご相談ください。
お子さんの急な発熱でクリニックに駆け込んだ際に「検査はまだ早いので、明日も熱があればまた来てください」と言われたことはありませんか?当院では、発症直後でも正確に診断できるPCR検査を導入しており、お子さんの体調をすぐに確認できます。(PCRは6歳以上が適応)
また、発熱外来では新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザやアデノウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルスなど、さまざまなウイルスの検査を行うことができます。
例え治療方法が同じだとしても、原因がわかることでご家族にとっては大きな安心感につながると思います。
お子さんの体調に不安を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。また同じ症状を持つ保護者の方の検査も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
受診歴の有無にかかわらず、発熱患者等の受け入れを行っております。
「小さい頃のアレルギー検査はあまり意味がない」と言われることもありますが、実は風邪だと思っていた症状がアレルギーだった、ということも少なくありません。
当院では、食物アレルギーに対する負荷試験などの専門的な治療は行っていませんが、専門施設への受診が必要かどうかを判断するための検査を、ほんの少しの血液(わずか1滴!)で行うことができます。お子さんの体調について気になることがあれば、まずはお気軽にご相談くださいね。
心配な症状がございましたらまずはその旨お電話でご相談ください。
もちろんです。
診断書などの文書発行料金についてはこちらから最新の料金をご確認ください。
https://harenico.com/category/cost/
休診日:水曜午後、日曜、第1、第3土曜
診療科目:一般小児・小児外科相談・便秘外来・予防接種
北海道札幌市南区川沿8条2丁目1番8号 吉田ビル3階