★重要★
お知らせ
予防接種
【2025年インフルエンザワクチン接種のご案内】

📅 予約開始日時:
2025年9月2日(火)20:00~
📅接種開始日時
2025年10月1日(水)~
💉 接種対象:
生後6ヶ月以上の方(※65歳以上でも公費や無料接種を利用しない場合は当院で接種可能)
💉 接種ワクチンと料金一覧
ワクチン種別 | 対象年齢 | 接種量 | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|---|---|
不活化ワクチン | 3歳未満 | 0.25mL | 2回推奨 | 3,500円/回 |
3歳〜12歳 | 0.5mL | 2回推奨 | 3,500円/回 | |
13歳以上 | 0.5mL | 1回 | 3,500円 | |
経鼻生ワクチン(フルミスト) | 2歳〜18歳 | 0.2mL(両鼻) | 1回 | 9,000円 |
📝 備考:経鼻ワクチンは注射が苦手なお子様や「1回で終わらせたい」ご家族に特におすすめです。
経鼻ワクチンは米国では9歳未満でインフルエンザ罹患歴のない場合は2回接種を勧めていますが、日本では1回接種で行っている施設が多いです。
🕚【ワクチン接種専用タイムを設けました】
「発熱者とワクチン接種の外来は分けてほしい」というご要望にお応えして、
平日 11:00〜12:30 、17:00-18:00をワクチン専用外来時間といたします。
ご予約はこちらから
💉予防接種は「注射」or「フルミスト」から選べます!
毎年のインフルエンザ予防接種、「どちらがいいの?」と迷われる方へ、それぞれの特徴を分かりやすくご紹介します✨
✔ 注射型インフルエンザワクチン(不活化ワクチン)
- 安全性が高く、他の定期予防接種と一緒に接種OK!
- ご家庭のスケジュールに合わせやすく、毎年選ばれている定番の方法です。
✔ フルミスト(経鼻弱毒生ワクチン)
- 注射が苦手なお子さまに人気! 鼻にスプレーするだけで、痛みはありません😊
- 1回の接種で6〜12ヶ月の効果が期待できます。
- 海外のデータでは、5歳未満のお子さまで最大89.2%の予防効果も確認されています。
\こんな方におすすめ!/
- 注射が苦手なお子さまや受験を控えているお子さま
- 忙しくて、何度も病院に通うのが大変なご家庭
- 毎年インフルエンザにかかってしまう方
⛔ フルミストを受けられない方(大切なご案内)以下に該当する方は、医師と相談の上、別の接種方法をご検討ください。
- 満2歳未満または19歳以上の方
- 過去1年以内に喘息発作のある方
- 特定の重度アレルギーをお持ちの方(卵・ゲンタマイシン・ゼラチンなど)
- 心臓・肺・肝臓などの慢性疾患、免疫力が低下している方
- 接種時に風邪や重度の鼻炎がある場合
🤧副反応について
副反応は軽い鼻炎やくしゃみ、のどの痛みなどが多く、数日で落ち着くことがほとんどです。
統計的には以下のような症状が見られます:
- 鼻炎:40〜50%
- のどの痛み:5〜10%
- 発熱:10%
- 頭痛:3〜9%
ごくまれに重い反応(ショックやギラン・バレー症候群)が報告されていますが、発生率は非常に低く、安全性は高いとされています。
ご予約はこちらから